2020.01.29 応永23年(1416)、この地に建立。日本一大きい鐘つき大黒天の後には鐘があり、鐘の音を聞くだけで子宝や金運等のご利益があるといわれています。毎年11月には大黒さんまつりがあり稚児大黒による宝船がお寺周辺を練り歩き参拝者で賑わいます。 交通:こまき巡回バス「応時中学校前」下車、徒歩2分 住所:小牧市中央6-272 電話:0568-77-0414