飛車山 龍音寺(小牧山間々観音)
- 宗派
- 浄土宗
- 住所
- 〒485-0048 愛知県小牧市間々本町152
- 電話
- 0568-73-6173
- HP
- mamakannon.wixsite.com
- 御朱印取扱時間
- 9時~17時
- 料金
- 手書き 通常300円 特別500円
- 説明文
【尾張三十三観音第二十四番札所】
本尊の千手観音像にはお乳の願い・安産・交通安全に御利益があると言われ特に、"お乳のお寺"として知られています。
いろいろな御朱印を用意しています。ご依頼をいただいてから思いを込めて書くことを心がけております。特別御朱印は書き置きのみです。
法栄山 妙林寺
- 宗派
- 日蓮宗
- 住所
- 〒485-0029 愛知県小牧市中央6丁目272
- 電話
- 0568-77-0414
- 御朱印取扱時間
- 常識の範囲内の時間
- 事前問い合わせ
- 要
- 料金
- 手書き 500円
- 説明文
創建は15世紀初頭の室町時代で、日本一の大きさを誇る"鐘つき大黒天"の石像があることで有名です。
御朱印は打ち出の小槌を象った変わりご朱印です。
お昼休みの御朱印はお断りすることもあります。
具徳山 妙蔵寺
- 宗派
- 日蓮宗
- 住所
- 〒485-0024 愛知県小牧市南外山285
- 電話
- 0568-76-3934
- HP
- www.myouzouji.net
- 御朱印取扱時間
- 8時~17時
- 事前問い合わせ
- 要
- 料金
- 手書き 300円
- 説明文
江戸時代に出版された当時の観光ガイドとも言える『尾張名所図絵』にも掲載されていた四高祖寺として名高い歴史をもつため、現在でも御朱印を求めて来山される参拝者が多いです。
妙蔵寺の創建は、鎌倉時代1324年に孝道陰徳の師と崇められた九老僧日澄聖人が晩年に御安住なされ当時、希なる長寿を全うし遷化されたご草庵の霊場で尾張四高祖 開運厄除け祖師の寺、不老長寿ご利益の日澄さまの寺として700年の伝統を護っています。
境内に販売所があり、納経帳等も販売しています。
※緊急事態宣言等の発出がありました際など、場合によっては中止することもあります。
田縣神社
- 住所
- 〒485-0004 愛知県小牧市田県町152
- 電話
- 0568-76-2906
- HP
- www.tagatajinja.com
- 御朱印取扱時間
- 9時~17時
- 料金
- 手書き 通常300円 限定500円
- 説明文
小牧市北部に鎮座する田縣神社(たがたじんじゃ)は、毎年3月15日に斎行される「豊年祭」で有名な古社です。
祭では男性シンボルを表した檜製の「大男茎形(おおおわせがた)」が作られ、それを神様にお供えすることで五穀豊穣と子孫繁栄を祈願します。
神社境内には男茎を象った奉納物が多数祀られており、日々子宝や安産などの御利益を求める参拝者が訪れます。
田縣神社では、持参された朱印帳に記帳する通常の御朱印と、奇数月に授与しております数量限定の「ひのきの御朱印」があります。
これは薄く削られた本物の檜材に、季節に応じた図柄が描かれたもので、一枚一枚異なる木目が特徴です。毎日9:00から17:00まで授与所にて授与しています。
大寿山 玉林寺 (小牧観音)
- 宗派
- 曹洞宗
- 住所
- 〒485-0041 愛知県小牧市小牧5丁目162
- 電話
- 0568-76-2057
- 料金
- 字書き300円 印刷100円
- 説明文
【尾張三十三観音第二十三番札所】
小牧観音とも呼ばれています。
本尊として祀られている如意輪観世音菩薩像は、1584年(天正12年)の小牧・長久手の戦いで小牧山に陣を張った徳川家康が、山の周囲に堀を造らせたところ、地中から見つかったと言われています。
織田信長が小牧山城落成の折に呼んだ連歌師「里村紹巴」が玉林寺に宿した石碑が門前に残っています。
また、寺宝として尾張徳川家初代徳川義直公より拝領した藤杖があります。
本堂には、水墨画家山田大作氏による龍の天井画が描かれています。
久保山 陶昌院
- 宗派
- 曹洞宗
- 住所
- 〒485-0822 愛知県小牧市上末722
- 電話
- 0568-79-2842
- 御朱印取扱時間
- 8時~17時
- 料金
- 字書き300円 印刷100円
- 説明文
【尾張三十三観音第二十二番札所】
寺の北側にかつて存在した上末城の城主・落合将監勝正の墓が現存しています。
勝正は足利将軍家の末裔で、大縣神社(犬山市)の祠官である重松秀村の三男であり、勝正の息子である安親は織田氏に仕え、小牧・長久手の戦いでは、その子供(勝正の孫)である庄九郎とともに豊臣秀吉に従い戦ったが敗戦し、城は廃城となりました。
愛藤山 小松寺
- 宗派
- 真言宗
- 住所
- 〒485-0828 愛知県小牧市小松寺3丁目15
- 電話
- 0568-76-4071
- 料金
- 字書き300円 印刷100円
- 説明文
【尾張西国三十三観音第七番札所】
【小牧十観音第一番札所】
創建は天平勝宝年間(8世紀中頃)で、本堂は初期の桃山式建築であります。織田信長、豊臣秀吉の小牧役の制札等が現存しております。小牧・長久手の戦いで、小松寺周辺には豊臣方が砦(小松寺砦)を築き、豊臣方が撤退する際寺に火を付け、建物や宝物などが焼失しました。 その後文禄4年(1595年)に豊臣秀吉から領地を与えられ、再建されました。
宝樹山 西林寺
- 宗派
- 浄土宗
- 住所
- 〒485-0041 愛知県小牧市小牧4丁目7
- 電話
- 0568-76-2490
- 御朱印取扱時間
- 随時
- 事前問い合わせ
- 要
- 料金
- 手書き300円
- 説明文
【法然上人尾張二十五霊場第二十一番札所】
本尊は阿弥陀如来であり。永禄12年(1569)に本譽祖玄の開基で武田信玄の一族逞譽祖的のため開山創建されました。初めは小牧山の西南に置かれましたが寛永6年(1629)に類焼にあい、その後国主義直が惜しみ現在の地に再建されました。
山門は尾張徳川家の菩提寺、建中寺の御霊屋の唐御門を昭和元年に移築されたものです。
境内には小牧出身の陸軍軍人である渡辺錠太郎の銅像が建っています。
金剛山 大泉寺
- 宗派
- 曹洞宗
- 住所
- 〒485-0804 愛知県小牧市池之内463
- 電話
- 0568-79-8138
- 御朱印取扱時間
- 9時30分~16時30分
- 事前問い合わせ
- 要
- 料金
- 手書き300円
- 説明文
【尾張西国三十三観音の第八番札所】
【小牧十観音の第十番札所】
明治時代、寺の付近は養鶏場であり、敷地内に名古屋コーチン生みの親である海部壮平の墓があります。
瑠璃光山 玉林寺
- 宗派
- 曹洞宗
- 住所
- 〒485-0082 愛知県小牧市村中691
- 電話
- 0568-76-4030
- 御朱印取扱時間
- 随時
- 事前問い合わせ
- 要
- 料金
- 手書き300円
- 説明文
【東海四十九薬師霊場第十九番札所】
当初小牧山西南に建っていましたが、元亀天正年間に薬師如来を奉持して現在地に移建し瑠璃光山玉林寺と称しました。
薬師如来は60年に一度御開帳の秘仏であり日光月光菩薩および十二神将を眷属として従えています。16羅漢と弘法大師像も奉安しています。
【ご注意】
御朱印は参拝の証としていただくものなので、きちんとお参りをするようにしましょう。
参拝の作法は次のとおりです。
神社の参拝方法
- 鳥居の前で一礼して、端の方からくぐります。
- 手水舎で身を清めます。左手を洗う→右手を洗う→口をすすぐ→再度左手を洗う→柄杓の柄を洗う、が正しい手順です。
- 「二礼二拍手一礼」でお参りをします。お賽銭を入れる→鈴を鳴らす→二度お礼をする→二度手をたたき、お祈りをする→一礼する、が一般的ですが、神社によって異なる場合もあります。
お寺の参拝方法
- 山門の前で合掌して、敷居をまたいで(踏まないで)くぐります。
- 手水舎で身を清めます。手順は神社と同様です。
- お参りをします。お焼香→お賽銭を入れる→一礼して合掌し、お祈りをする→一礼する、が一般的です。神社と異なり、拍手をしてはいけないので注意。